住宅ローンが残っていても家は売却できるの? - 【草加エリア専門不動産売却査定センター】草加エリアの不動産売却ならセンチュリー21草加市民ハウジング!

草加エリア専門 不動産売却査定センター

お気軽にお問い合わせください 0120-830-021

来店のご予約・お問い合わせ

  1. スタッフブログ
  2. 住宅ローンが残っていても家は売却できるの?

スタッフブログ

住宅ローンが残っていても家は売却できるの?

こんにちは。草加市民ハウジングの高橋です。

不動産売却のご相談を多くいただく中で、「住宅ローンが残っているけど、家って売れるんですか?」というご質問をよくいただきます。

結論から申し上げると、住宅ローンが残っていても家を売却することは可能です。

ただし、いくつかの条件や注意点があります。

今回は、住宅ローンが残っている場合の不動産売却について、わかりやすくご説明いたします。

■ 家を売るときの基本ルール:「抵当権」の問題

住宅ローンを組む際、金融機関はその不動産に「抵当権(ていとうけん)」という権利を設定します。これは、万が一返済ができなくなったとき、金融機関が不動産を売却してローンを回収できるようにするためのものです。

この抵当権が残ったままだと、家の売却はできません。
つまり、売却時には住宅ローンを完済して抵当権を外す必要があるのです。

■ 売却代金で住宅ローンを完済できるケース

もっとも一般的なのが、家を売った代金で住宅ローンを完済できるパターンです。

例えば:

住宅ローンの残債:2,000万円

売却価格:2,500万円

この場合、売却時にローンを完済し、抵当権を抹消して家を引き渡すことができます。

■ 売却代金だけではローン完済が難しいケース(オーバーローン)

一方で、**家を売ってもローンが残ってしまう「オーバーローン」**のケースもあります。

例えば:

住宅ローンの残債:2,500万円

売却価格:2,000万円

この場合、500万円の不足分を自己資金で補う必要があります。
もし自己資金での補填が難しい場合は、**「任意売却」**という方法を検討することもできます。これは、金融機関の同意を得たうえでローン残債があるまま売却する方法です。

■ まとめ

●住宅ローンが残っていても、家の売却は可能です。

●売却代金でローンを完済できれば問題なく進められます。

●ローンを完済できない場合は、自己資金での補填や任意売却が必要になります。

いずれのケースも、まずは専門家にご相談いただくことが大切です。

■ 不安な方は、まずご相談ください

「自分の家は売れるの?」「ローン残高がいくらか分からない」という方もご安心ください。

当社では、住宅ローンの残債確認から売却価格の査定、手続きまでトータルでサポートしております。

まずはお気軽にご相談ください!

ご予約フォーム

無料訪問査定または無料現地調査査定はこちらから

ご来店予約と、メールでのご質問もこちらから

かんたんAI査定

不動産査定AIが即査定額をお答えします無料

不動産情報を入力してご希望の査定タイプをお選びください

即座に査定結果が分かります

※30秒査定は物件データベースを元に自動で価格を計算し、ネットで瞬時に査定結果を表示させるシステムです。